土地家屋調査士行政書士 村上事務所
不動産売買

ドキュメンテーション(契約書)作成

mrkmoffice@gmail.com

契約書を作成することを、ドキュメンテーションなんて言います。
不動産ファンドの組成には、数多くの関係者が登場するため、その関係者の利害調整のためにルールを決めておく必要があります。

また、運用ルールを定めておく必要もあります。
不動産ファンドとは、不動産の収益力に頼った仕組みなので不動産以外のリスクが極力排除されるように運用したいためです。

そのためのドキュメンテーション(契約書作成)なのです。

主な作成書類

  1. 事務委託契約
  2. AM契約
  3. 匿名組合契約
  4. ローン契約
  5. ローン関連契約
  6. 信託契約
  7. 売買契約
  8. PM契約
  9. 賃貸借契約
  10. 法律意見書、会計・税務意見書
事務委託規約書 一般社団法人と会計税務事務所、合同会社と会計税務事務所との間で、それぞれの法人の事務委託に関して取り交わされる契約書
AM契約(アセットマネジメント契約) AMと合同会社(匿名組合契約上の営業者)との間で、合同会社が保有する不動産信託受益権の取得・運用・処分等に関して取り交わされる契約
匿名組合契約 いわゆるエクイティ投資家(匿名組合員)と合同会社(営業車)の間で締結されるもの
ローン契約 よく言われている金銭消費貸借と記載されているもので借り入れをした合同会社(匿名組合上の営業者)と貸付人であるレンダーとの間で取り交わされる契約
プロジェクト契約 レンダーの要請から、合同会社、AM、信託受益者など、不動産ファンドの資金の流れや資産処分に係る関係者の間で取り交わされる契約
信託契約 一般的には不動産管理処分信託契約と呼ばれ、売主(当初の委託者 兼 当初の受益者)と信託銀行もしくは信託会社(受託者)との間で締結される契約
売買契約 / 不動産受託受益権売買契約 売主(オリジネーター)と合同会社との間で、投資対象となる信託受益権の売買に関して取り交わされる契約書(不動産受益権譲渡契約書、受益権売買契約書とも呼ばれています)
PM契約(プロパティマネジメント契約) PM(プロパティマネジャー)と対象不動産の所有者である信託受託者、またはAM(アセットマネジャー)の間で、対象不動産の管理運営に関して締結される契約
賃貸借契約(マスターリース契約) 賃貸人と賃借人の間で取り交わされる契約。マスターレッシー(ML)と呼ばれる一括賃借人がまとめて対象不動産を賃借し、エンドのテナントに転貸するケースには「マスターリース契約(ML契約)」が必要です。
法律意見書(リーガルオピニオン) 不動産ファンドの仕組みが法律面で問題ないかどうかを弁護士がまとめたもの
会計・税務意見書 不動産ファンドの仕組みが会計・税務面で問題がないかどうかを公認会計士、税理士がまとめたもの

フローチャート

  1. 弁護士・関係者へのスキーム説明
  2. 弁護士によるドラフト作成・関係者への提示
  3. 関係者間でドラフトをチェック(ビジネス事項を交渉・決定)
  4. 弁護士に修正を依頼
  5. セミファイナル作成・検討
  6. ファイナル
ABOUT ME
株式会社三成開発
株式会社三成開発
土地家屋調査士行政書士 村上事務所
社名
株式会社三成開発

関連企業
土地家屋調査士行政書士 村上事務所


熊本県土地家屋調査士会登録番号
第1248号

熊本県行政書士会登録番号
第04431128号

一般建設業熊本県知事許可
(般-5)第20080号

住所
〒860-0088
熊本県熊本市北区津浦町44−5

電話番号
096−200−9695

ファックス番号
096−200−9752

創業
2004年6月

保有資格
行政書士
宅地建物取引主任士
土地家屋調査士
ビル経営管理士
不動産コンサルティングマスター
マンション管理業務主任者
賃貸不動産経営管理士
2級土木施工管理技士
測量士
記事URLをコピーしました